2017-01-01から1年間の記事一覧

銀木犀

摘みたてほやほや、銀木犀(ギンモクセイ)。 開花真っ盛りのこの花で、お上品なカクテルに仕上げるでよ。

道後オンセナート 明和電機ライブ#1

明和電機 2 Days Live Performance2017 09 02 宝厳寺

火龍果

ドラゴンフルーツの果肉の紅白による味の違いは、言うなれば... 白米と黒米、キャベツと紫キャベツ、サツマイモと紫芋、大豆と黒豆、 シソと赤紫蘇、玉ねぎと赤タマネギのようなもの。 味がしない果物だと思われがちですが、そんなことはない子。

鮟鱇

深海魚アンコウの生ハム、ちょっぴり入荷。 あんこう鍋で知られる白身の旨さを、更に冷風乾燥させて凝縮。 ウイスキー古樽で燻製をかけたスモークサーモン的な鮟鱇です。 ちなみに、最近知ったアンコウの特殊な生殖活動。 メスがオスを皮膚から取り込み、一…

KYOTO 酒Trip #4

京都研修旅行 4軒目 一軒目に伺った「The Roots of all Evil」さんの姉妹店 「nokishita 711(ノキシタセブンイレブン)」さんです。 こちらでも、先鋭的なカクテルが楽しめます。 ■ 白夜のタンゴ Midsummer Night's Tango カモミールジン、サーモンビター、…

Thomas Hardy's Ale 2008

長期熟成ビールの代表的な銘柄、トーマスハーディーズエール。 ■ Eldridge Pope Brewery / Thomas Hardy's Ale これまで幾度か海外より調達し、抜栓してきました。 いずれも数十年の長期熟成した古酒ばかり。 しかし、どうだろう。 熟成年数の若いトーマスハ…

英国人の日本酒

英国人が日本酒をイメージして造った、このビール。 アルコール度数からして日本酒を再現してる、13%。 ■ Wild Beer.co / 夜道怪 YADOKAI 使用材料は、麦芽とホップに加えて、米やヒジキ、昆布、柚子果汁、 シーバックソーン(別名サジー、果皮が橙色の小果…

Blue Cheese Martini

京都研修の賜物? ■ ブルーチーズマティーニ 2015 Homemade Blue Cheese Vodka, Apricot Brandy, Grape 2015年度版から、2017年度版へ。 レスカモトゥールさんのスモークフォレストに影響されて... ■ ブルーチーズマティーニ 2017 Homemade Blue Cheese Vodk…

KYOTO 酒Trip #3

京都研修旅行 3軒目 異国の魔術師「レスカモトゥールバー」さんへ── 紅いネオンが妖しく灯る階段より、二階に。 ここは、京都の中にある異国。 3名の外国人バーテンダーに、 外国人ゲストで9割方を占める店内。 まるで魔女の小屋? 遊び心がある内装のお店は…

白の魔女

微発泡の白ワイン、モスカートダスティ。 めっさ在庫あるので、ジントニックで消化しまーす 苦笑 Gin, Lime, Rosemary, Melissa, Calamintha, Moscato d'asti フレッシュボタニカルとマスカットで、さわやかうまし。 勿論、そのままボトルワインで飲んでもO…

KYOTO 酒Trip #2

京都研修旅行 二軒目。 山野草を使ったカクテルと薬草酒のBAR「喫酒 幾星」さん。 グーグルマップのルート案内で移転前の場所に辿り着いちた 苦笑 この写真は、移転前の店舗の看板です。 あしからず。 京都の街に馴染む和の雰囲気に、BGMのない静謐な空間。 …

浮気します

ネクター的な果実味と濁りある色合い。 まるでNE-IPA? それは誇張だとしても、デラウェアとナイアガラをしっかり感じる 濃厚な甘いブドウ味に、酸もしっかりあり、飲み飽きないバランス。 「清澄」「濾過」「除酸」を行っていない生ワイン。 いいネ。 ”ワイ…

和のマティーニ

クラフトジンがブームの昨今。 日本の蒸留所からも様々なジンが発売されていますが、 これこそ元祖ジャパニーズクラフトジン !? こちらを使用し、和のマティーニを作成します── 和ハーブをごーりごーり。 煎茶とグレープフルーツのような風味がある和ハーブ…

KYOTO 酒Trip #1 

研修旅行の行き先は、京都! 気になっていたバーが盛り沢山の街です。 まず一軒目。 京都タワーの地下一階フードコート内にある、クラフトジンと ミクソロジーカクテルを提供しているスタンディングバー、 「The Roots of all Evil」さんから、酒TRIPスター…

三津浜珍踊り2017 #3

台風にゃろめ、三連休の中日に来なくてもいいだろうに。 愛と勇気だけが友達さ? アンパンマンはボッチ? 僕は店内でひとりぼっち。 ボッチです。 もとい「ヒロシです」のモノマネ(品質不問)。 三津浜珍踊りには、独特極まりない雰囲気がありました。 サブ…

ホップのモヒート

実家で収穫したホップの毬花で、モヒートを作成 ♪ 液面に浮かんでいるのは、黄色のルプリン粒子。 ビール醸造の新素材「ルプリンパウダー」で、一段と増した存在感。 ルプリンは、ホップフレーバーの源です! ホールホップをまるごと使わない限り、ルプリン…

帰松

旅行(酒Trip)から帰ってきました! 訪れた場所は、このタワーがある街。 大充実のバー巡り ♪ その報告は後日あらためてします、ハイ。 買ってかえったモノ、こんなの。 鯨の72時間熟成ハムやチロッてる系チーズ、NE-IPA的なワインでおま。

店休日のお知らせ

9月13日(水曜) お休みいたします 自分探しの旅より、我を忘れる旅。 それは酒。 酒Trip。

存在理由

ドッグフィッシュヘッド醸造所のレーズン入りダークエールの 「レーズンデートル」(哲学用語をもじったネーミング)。 それを更にアルコール強化したビールが「レゾンデクストラ」に なります。 そのレゾンデクストラの10年物、抜栓しました! ■ Dogfish He…

三津浜珍踊り2017 #2 

「三津浜珍踊り」メインイベント?の仮装コンテスト。 お祭りに行ったら偶にいるよねー、司会が上手な一般人。 普段、何のお仕事してるのか知りたくなります。 意気揚々と登場した一番目の出場者。 しかし... 子供ギャン泣き 苦笑 マスクが怖かったようです…

BB

お客さんがなにやらスマホを僕に向けてるなーと思ったら、 写真じゃなくて、まさかの動画撮影! なにゆえ撮りなさる?と 震える子羊の日々を過ごしております。 こんばんは。 そんな Very ブルーな気分で、Here we go ! ブルーベリーのカクテルを二種、紹介…

ホップマティーニ

二度目の収穫、フレッシュホップ。 毬花の育成具合からすると、合計4回ほど収穫できそうです。 これまでのホップマティーニから── Hop infused Vodka, Apple Juice, Homemade Lemon cordial 西山家のホップ(笑)を用いたバージョンへチェンジ! ホップマテ…

三津浜珍踊り2017 #1

松山市の港町、三津浜に、奇っ怪な祭りがあるらしい。 その名も、仮装の祭典「三津浜珍踊り」 今年で7度目の開催というから驚き。 三津浜、アツい街! 三津浜の有名な飲食店が多数出店しており、これが目当てな お客さんも多そう。 ピザ窯で焼いてたMIZZA。 …

ホップ収穫

実家の庭で、ホップを初収穫 ♪ 二年目の夏、ようやく実ったホップ毬花。 雄株だったらどうしようかと心配してたけども、無事雌株でした。 収穫した摘みたてホップは、カクテルに! その紹介は次回。 一度に紹介しないとゆう、いけずなやり方ったら 苦笑

初開催

高島屋での開催は初となる、松山市出身オーガ画伯の個展。 明日30日から一週間開催されます。 8月30日〜9月5日 いよてつ高島屋 6階美術画廊 オーガフミヒロ展 芸術の秋、先取りしましょ ♪

BEERCAMP2017を買うべき理由

シエラネバダ醸造所の今年のBEER CAMPは、これまでのAcross Americaから、Across the Worldへ! 名立たる世界中のブルワリー 12社とのコラボレーション。 全12種類を各1本ずつのセット販売、 つまり”一度に12本買わなければならないセット”にて販売されます…

Wheat Wine 8years

クラフトビールブームが訪れるまでの玉村本店(志賀高原ビール)を 支えた銘柄のひとつ。 小麦使用のバーレイワイン、ウイートワイン。 現在製造されておらず、幻の銘柄となっています。 2009年4月上旬製造、つまり8年熟成! 飲み頃よ〜

メロン再び

胡瓜香るサラダバーネットで、あの子を改良できるかも? そう、メロンを目指したあの子。 http://d.hatena.ne.jp/nondetabete/20170715/p1 ウォッカと砂糖、ミネラルウォーターに、キュウリとゼラニウム、 バラ、バレリアン、バニラ、スギナの香りを移した旧…

Burnet Gin Tonic

キュウリの香りのする摩訶不思議なハーブ、サラダバーネット。 ディルをアクセントに、ジントニックで── Gin, Salad Burnet, Tonicwater, Lime, Dill Tincture

黒ピクルス

愛媛県内子にあるピクルス工房のGood Morning Farmと 徳島県にあるブルワリーのRise&Win Brewingとのコラボ製品。 ■ 黒豆とサツマイモ、椎茸の黒ビールピクルス これ、美味しい。 Yさん、あざーす。 素晴らしいクリエイション! 本当によく考えられてる製品…