2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨年、東京へ研修旅行で行った際に、行く店行く店で モンキー47 とゆうジンが、ハイクオリティで美味いと話題に。 そ、そうなの? と聞き耳を立てて、しっかり情報収集! ← どんな研修やねん そのモンキー47とゆう名のジンですが、あまり知られてませんが 限…
Monkey47 とゆうジンのHPに掲載されているカクテル、イエローモンキー。 上海のホテルバー、「the Jing´an Shangri-La」のダリオ・ジェンティーレ氏が 製作したカクテルです。 早速 作ってみました。 あ、材料が揃わなかったので、一部代用しましたけど。 本…
■ Brewdog / WATT DICKIE 35% ブリュードッグ醸造所は、ジェームズ・ワットとマーティン・ディッキーにより 2007年に設立された新進気鋭の醸造所です。 余談ですが、2,3年前のウイスキーマガジンライヴ!とゆうウイスキーの祭典で 僕はジェームズワットご本…
■ cantillon / mamouche エルダーフラワー入りランビックのマムーシュ。 カンティヨンが、1年に一度の限定醸造する実験的シリーズのzwanze(ズワンジ) エルダーフラワーを使用した2009年版が、人気を集めたために 目出度く定番化されたのが、このマムーシュ…
早朝、松山城へ 酒瓶以外の写真を撮りたいよー てなわけで。 事前に松山城のHPで確認。 ■ 早朝5時から門が開く。 ■ 5種類ある登城道のうち最もお店に近いのは、県庁裏登城道。 ■ いずれの道も本丸まで徒歩20〜30分。 20〜30分? そんなのお年寄りを考慮して…
写真のコレ、入荷しました! それと、スケベ男子たちの要望にお応えして バイアグラのリキュールが再入荷しています。 「 お客さんの為ではなく、マスターは自分の為に買ったんでしょ? 」 「 違いますよー 僕には必要ありませんっ 」 「 うーそーだぁー 」 …
■ Mikkeller & De Prief / Mielcke & Hurtigkarl 貴腐ワイン、シャトーディケムの樽で6か月間熟成させたベルジャンエール。 ビール名のMielcke & Hurtigkarl は、デンマークにある庭園付きの ガストロノミー・レストランの名前です。 レストランが、ミッケラ…
OKYAKUSAN KITE! UN? KONAI? OH! NO! NONDEYARUUUUUU GUDEN GUDEN OKYAKUSAN KITE! UN? KONAI? OH! NO! NONDEYARUUUUUU ←イマココ GUDEN GUDEN 冒頭ニ戻ル
さて、クイズです。 写真の植物は、とある果物の葉っぱなのですが、それは一体何でしょう? 熱帯で採れる果物です 食べたらウキウキ ♪ ( ウキー ウキー ?) え? まだわからない? そんなばOな... そなわけで、バナナのカクテル如何でしょう ♪ カレー味で…
Whisky Festival 2013 とゆうウイスキーの祭典が、7月7日(日曜)大阪で開催されます。 行きたいのも山々ですが、都合つかないのでチケット一枚お譲りします。 興味のある方いらっしゃいましたら、気軽に当店へ連絡ください。 ウイスキーの無料試飲(有料の…
「 また来ますね 」とゆう台詞は、真っ正直に受け取るなら 三日と空けずに来ます! とゆう意味のはずなのですが、 哀しいかな現実は、そう言うお客さんに限って暫く来なかったりします... もう! 嘘つき 苦笑 一方、BARで働く方が発するときには、「また来ま…