GWはテイクアウトで世界旅行 ♪
5月19日まで、予約制店内営業&テイクアウト販売。
連絡先 bar24do.nishiyama@gmail.com
旅行ができないご時勢だから、料理で世界旅行しましょ ♪
今回のバナナ葉包み弁当は、スパイスを使った世界の料理たち。
スパイス料理は、インドや東南アジアだけじゃないですよー!
「旅するバナナ葉包み弁当」 ドーンと、8種盛り。
左上から時計周りに、順に説明していきます。
エチオピアのアタカット・ワット
汁気がないのに、キャベツシチューと呼ばれている料理。
イランのモラボエ・ハヴィ
人参とレモン、カルダモン、ローズウォーターのジャム。
ペルシャ料理は、スパイスとフルーツを合わせた組み合わせが多く、
カクテルのようでとても興味深いですね。
コロナ明けたら、ペルシャ料理専門店に行きたい。。
メキシコのフリオレス・ネグロ
キドニービーンズの煮物。
南米に多いクミンとオレガノの組み合わせ。 ビネガーのアクセント。
ジャマイカのジャークチキン
香辛料や香味野菜で鶏肉を漬け込み(ジャーキング)、グリル。
タイム、オールスパイス、シナモン、黒胡椒、チリ、クミン。
アルジェリアのハミス
パプリカとキャラウェイの旨辛ペースト。
フィリピンのピアパラン
白ネギと玉葱、ココナッツにターメリック。
炒めものです。
ペルーのペピアン・デ・チョクロ
ペルーのやさしいチキンカレー。
で、最後8品め。
写真を撮り忘れました 苦笑
8品めは、モルディブのロヌミルスになります。
タマネギとココナッツの旨味チリペースト的なもの。
スリランカにも、ほぼ同名のルヌミルスといったものが
ありますが、こちらはモルディブフィッシュ使った
チリペーストで味は別物になります。
まずは、単品で。
それから混ぜて食べてください。
混ぜたときに重層的な味わいになるよう
料理の組み立てをしていますよってに。 ぜひ。