愛媛ならでは

城川町 どろんこ祭り # 4 「早乙女の手踊り&お田植え」

城川町 どろんこ祭り # 3 「畦豆植え&さんばい降ろし」

神事「畦まめ(あぜまめ)植え」 端から見る分には、どろんこプロレス 苦笑 城川町に赴任した学校の先生は、ほぼ強制参加だとか。 大変。 望遠レンズないからトリミング 涙 望遠レンズないからトリミング 号泣 望遠レンズないからトリ... 嗚咽 これはノート…

城川町 どろんこ祭り # 2  「牛の代掻き」

愛媛県の奇祭。 東のお供馬、西のどろんこ祭り。 観覧料を取ってもいいレベル、とゆうか取るべき。 地域振興のためにも。 神事だけども、アクションあり、エンターテインメントあり、笑いあり、 てんこ盛りの見所。 大勢のカメラマンが押し寄せるのも納得で…

城川町 どろんこ祭り # 1

松山から、車で約二時間 西予市城川町 どろんこ祭り またの名を「奥伊予の奇祭 御田植祭り」と呼ぶそうですが、 自分的には写真祭りです 苦笑 どろんこ写真、まだ続きます。

バカまるだし

松山大学薬学部 薬用植物園 愛媛大学 ミュージアム 大学をハシゴした。 まじめか。 博物館とか美術館とかって、素養が露わになってしまう場所だと 思うんですよね。 展示物を前に、へえーとしか感想を言えないのは 学のない証拠... 愛媛県の中予と南予、東予…

薬草植物園 #2

松山大学薬学部 薬用植物園にて── ■ ミラクルフルーツ 食べたら、レモンが甘く感じるようになるとゆう、不思議な果物。 緑色の実は、未熟果。 黒色の実は、過熟果。 ちょうどよい熟し加減の赤色の実がなかったのが、ミラクルです 苦笑 ■ アーティチョーク 野…

薬草植物園 #1

松山大学薬学部の薬草植物園。 一日限りで一般公開されていたので、行ってきました。 生薬の材料もあれば、ハーブやフルーツ、コーヒーなども栽培。 保険金連続殺人事件で有名になった、毒草トリカブトも! それゆえか、園内の植物を取ったり食べたりしない…

ロクロック

砥部町にて、ろくろ回し。 ソルティドッグのために 砥部焼のカクテルグラスを作ってきた。 湯呑みじゃないよ。 内部が違う。 乾燥・焼成の過程で、二割ほどサイズが縮むらしいので、 はたして思惑通りの、フチの幅と容量になるか... ああ心配。 上手くいかな…

四国カルスト

四国カルストで撮った写真の残り。 牧歌的な風景が広がってます。 牧歌的と云いながら、牧歌そのものを聴いたことはない。 ハイ、知ったか発言〜 つくしがたくさん。 誰も摘んでいないようだから、穴場かも。 ただ、牛の脱糞シーンを目の当たりにした後で、 …

モォ──

日曜、四国カルストへ── モォ── 遠すぎ。 疲れた、絶息!

いちご白書

「元を取る」とゆう考え方は、はっきり言って大嫌いです。 OO放題で元を取る。 それは、他人に損をさせて自分が得する行為だとも言えるし、 そもそも、OO放題ならではの独自の利点に気付いてないとも言えます。 利点って何さ? それを説明する前に、内子のい…

菊間町のお祭り 2014  「牛鬼」

菊間の獅子舞は、継ぎ獅子! 写真は二段獅子ですが、三段にもなるそうです。 けっこう重そう。 ふんがっ それで、肩車したまま── 舞う── 菊間の神輿も練り歩き。 神社の境内へと階段を駆け上がります。 牛鬼も登場! 菊間の牛鬼は、宇和島の牛鬼とデザインが…

菊間町のお祭り 2014  「獅子舞」

伝統祭事の獅子舞は、みんな同じように見えるけど 微妙に違いがあるようです。 菊間町の獅子舞はとゆうと... リアル獅子舞! 冗談です。 大変失礼しました。。 こちらが本当の、菊間の獅子舞! 郷土色なのか、はたまた他の理由によるものか、 髪の色や布の模…

続 菊間町のお祭り 2014 「お供馬」

前回の続き。 ルンルン気分で、写真を撮りに行った話の続き、ね。 疾走する馬を写真に捉えることが、あれほど難しいものだとは 思いませんでした。 馬走るの早すぎ! 苦笑 タイミングが全然あわず、置きピンや連続シャッターで撮っても駄目。 下の写真のアン…

菊間町のお祭り 2014  「お供馬」

松山市内から車で約50分の距離にある町、菊間町。 加茂神社で開かれるお祭り、菊間祭りに行ってきました。 「お供馬」は、およそ300メートルの参道を馬に乗り 駆け抜ける祭事で、菊間祭りの見所のひとつになっています。 乗り子(騎手)は、15才以下の子供た…

稲荷?

菊間祭りを見に行ってきました。 秋空、晴れ晴れ。 でびしっ

ツンデレ画伯

愛媛県出身の画家、オーガフミヒロ氏。 個展 開催中! オーガフミヒロ展 「新世界」 2014年9月25日〜10月5日 愛媛県西条市大町1639-2 ギャラリーかわにし 午前10時から午後7時まで デレの表情をしている時間が短いので、ツンな方に見えるかも しれませんが、…

大神輿総練(おおみこしそうねり) 2014

2014年9月28日 松山城・城山公園に 愛媛県内の神輿たちが、大集結! 子ども神輿? 遠くに見えるのは、新居浜の太鼓台(だそうです)。 祭り音痴ですみません。 ドン ドコ ! ドコ ドン ! ワッショイ ! 顔が写って、すみません。 顔が写って、すみません。 …

〇〇 園へ

車を走らせ、山中にある農園へ── 対向車とすれ違うのも困難な幅の、くねくねした細い山道を 進まなければならず、若葉ドライバーの僕には辛いぜー とぼやいていたら、 カーブの先からダンプカーが現れてしまい、もお死ぬかと思った。 とりあえず無事に、農園…

ブルーベリーで、ベリーブルー

雨上がりのブルーベリー農園。 曇天で涼しかったけど、30分もすれば汗びっしょり。 品種について、生産者の方に質問したり。 未熟果を食べたり。 葉っぱをかじってみたり。 ← 奇行 農園訪問ならではの、醍醐味を満喫 ♪ あのー 農家の方ですか? と生産者ご夫…

「光の城」 松山城にて

松山城・本丸広場にて 8月12日から16日まで、様々なイベントが開催中。 開店時間を遅らせ、行ってきました ♪ ← コラコラ 徒歩での松山城登城は、汗まみれ必至! 去年のように、服がびしゃびしゃになるのは こりごりなので、ロープウェーを利用しました。 そ…

動物園のおまけ

傘が差し色。 やっぱ望遠レンズ欲しいです。 素晴らしき姿勢! フラミンゴは、遠くから眺めるのがよろし。

森山開次 LIVE BONE  #2

森山開次 LIVE BONE #1 の続き。 拍手万雷! コンサート会場に来ているような、高揚感に包まれた道後温泉周辺。 日頃から、コンサートや舞台とは無縁な僕ですが、 ライブって楽しいのなー と思えた、一日。

森山開次 LIVE BONE  #1

7月20日 道後温泉へ── 「LIVE BONE 2014 DOUGO」 dancer Kaiji Moriyama 道後オンセナートのアートイベントのひとつ、「LIVE BONE」。 踊りと音楽で、人体組織を表現したパフォーマンスでした。 小難しそうな先入観が吹き飛ぶ、大人から子供まで楽しめる、 …

とべ! フラミンゴ

とべ動物園のフラミンゴ。 奥の方へ籠もってしまって、その姿が見えなかったけど もう帰ろうかとゆう時間になって、やっと表に出てきた。 なんだか.. ジュラシックパーク? 苦笑 小型恐竜のような貫禄。 ギャース! ブンブン首を振り回すわ、ヒョコヒョコ歩…

とべ動物園で、お酒の勉強

ワインの香りの表現に、狐臭(こしゅう)・フォクシーフレーバーと 呼ばれる香りがあります。 そのにおいを嗅ぎに、午前九時 開園そうそう、とべ動物園へ。 え? 写真を撮りたかっただけだろ? そんな元も子もないこと言いますかね? 写真では伝わりませんが…

三津の朝市

松山市公設水産地方卸売市場内の「三津の朝市」。 深海魚や熱帯域に生息する煌びやかな見た目の魚などを食するのは 気持ち悪いなどと拒絶する人たちは、江戸時代にマグロのトロや金目鯛が 食べられずに捨てられていた史実を、今一度振り返る必要があると思う…

紅富貴の茶畑へ

三津浜港からフェリーで約一時間。 中島へ行ってきました。 紅富貴(べにふうき)の茶畑へ 人生初の、茶摘み体験をしに ♪ ただ、言葉通りの午前中の午前様。 酒臭い息を吐きながら、炎天下の作業だったので、 もうね、茶畑にゲロ吐いてしまったら、どうしよ…

Tフェス in双海

Tシャツ・フェスティバルを見に、双海町へ なんだか... そこはかとなく 洗濯物っぽい 苦笑 なして? 公式ページを見てみれば、 風でたなびくTシャツの写真たち。 そうか! そうゆう感じに、撮るべきだったのか! いやはや、まだまだ写真の道、険し お客さん…

そうだ! 道後へいこう

もしも、ゴールデンウィークの予定が決まっていないのなら そうだ! 道後へ行こう。 只今、道後では「道後オンセナート」とゆうアートイベントが開催中です。 道後の施設に、オブジェが飾られていたり アーティスト数名が、道後のホテルの一室をそれぞれプロ…